店頭に並んでいる桃は、どれも美味しそうに見えますよね。しかしいざ購入して食べてみると、味がいまいちだったという経験はありませんか?せっかくなら、美味しい桃を選んで購入したいですよね。
今回は、誰でも簡単に美味しい桃を見分けられるコツを紹介するので、ぜひ参考にしてください◎
桃が美味しい旬の時期
桃の旬は、産地や品種によってやや異なりますが、一般的に7月〜8月頃が最盛期といわれています。この時期は様々な品種の出荷が重なるので、店頭でも数種類の桃がずらりと並べられているところを見かけるはずです。
また桃には早生、中生、晩生と収穫時期ごとの分類が存在し、早生は早いもので6月頃から出回りはじめ、7~8月頃に中生、8月下旬~9月頃に晩生というように、時期によって違った品種が楽しめるのも、桃の魅力の一つです。
桃の旬はいつからいつまで?桃の魅力と選び方を徹底解説! | フルーツ山梨通信 | 山梨県産のフルーツ・果物の通販・お取り寄せは産直プライム【JAフルーツ山梨公式】
フルーツ山梨農業協同組合の公式オンラインショッピングサイトです。旬のもも・ぶどうを産地直送でお届けします。
https://fruits-yamanashi.sanchoku-prime.com/blog/momo_syun
美味しい桃の見分け方
店頭にたくさん並んでいる桃はどれも同じに見えますが、よく観察してみると一つ一つ色や形が違うことに気が付くはずです。ここからは、見た目で美味しい桃を見分けるポイントについて紹介するので、桃を選ぶ際ぜひ参考にしてみてください。
2024年の桃人気ランキング
※2024年4~8月までのデータ左右対称
形が歪なものは味にもばらつきがある可能性が高いです。桃の縫合線(割れ目)を中心として、なるべく左右対称でふっくらとしているものを選びましょう。そして縫合線が深いのものよりも、浅いものの方が甘い桃の確率が高いです。
ハリと重量感
果皮に張りがあり、持った時に重量感のあるものを選びましょう。小ぶりでも甘くて美味しい品種もありますが、基本的には大きめでしっかりと重みのある桃の方が生産者の管理が行き届いていると言われています。
香りと斑点
桃は熟すと袋や箱越しでも匂いが届くほど芳醇な香りがしてくるので、香りの有無もしっかりと確認しましょう。そして果皮の色づきが濃い部分に白い斑点(果点)が出ているものは甘い傾向にあります。
軸周辺の果皮の色
桃は収穫後も追熟する果物なので、完熟の2〜3日前に収穫され、ほどよく熟したタイミングで店頭に並べられることが多いです。果皮全体の色ではなく、軸周辺の色が黄緑色をしているのはまだ未熟なサイン。特に緑色が目立つものは、流通を良くするために早採りされた可能性があります。
色で見る見分け方の違い
桃は品種によって、果皮の色つきが異なります。一般的には、赤みが濃く鮮やかな紅色をした桃が美味しいといわれていますが、中には食べ頃を迎えても赤みがあまり出ない品種も存在します。
そこでここからは、桃の色ごとの代表品種と、選び方のポイントについて紹介します。色が薄いからといって必ずしもはじく必要はないので、品種ごとの色の特徴もおさえておくと、美味しい桃にたどり着きやすくなりますよ◎
【赤色】
赤色の果皮をした桃は、見映えもばっちりで比較的大玉なものが多い傾向です。店頭で最も多く見かける色味の桃なので、選ぶ際は一つ一つの色づき方や重さなど、慎重に見極めましょう。
【主な品種】
- あかつき
- 白鳳
- 暁星
- なつっこ
【選び方のポイント】
- 全体的にムラがなく、綺麗に色づいている
- 産毛がしっかりある
【白色】
果皮の色が白い桃は主に「袋がけ」をして栽培されたものです。赤い桃と違い、熟していないから白い訳ではないので、全体的に青みがかっていなければ食べ頃と判断してOKです。
【主な品種】
- 白桃
- 清水白桃
- 岡山白桃
【選び方のポイント】
- 軸周辺の色は黄緑色を避ける
- 乳白色やピンク色のものを選ぶ
【黄色】
黄色い桃は、いわゆる「黄桃」と呼ばれる種類の桃です。中には果皮がピンク色をしたものもありますが、これは「袋がけ」をせずに育てられたものです。袋がけをしている黄桃は味が濃厚、袋がけをしていないとあっさりとした味わいという印象です。
【主な品種】
- 黄金桃
- 西尾ゴールド
- 黄貴妃
【選び方のポイント】
- 果皮全体が鮮やかな黄色をしている
- みずみずしさを感じるもの
桃を選ぶときの注意点
冒頭で説明した通り桃はとてもデリケートな果物なので、見分ける際に指で強く押したり握ったりすると茶色く変色し、そこから傷み始めます。店頭で桃を選ぶ際にはマナーを守り、優しく扱いましょう。
桃の美味しい保存方法
桃は傷みやすくあまり日持ちしないので冷蔵保存しがちですが、実はNG!購入してから2〜3日で食べ切る場合は涼しい場所で常温保存、それ以降は冷蔵保存がおすすめです。長期間の冷蔵保存は、せっかくの桃の甘さを半減させてしまうので食べる2〜3時間前に冷蔵庫に入れ、冷やして食べるのがおすすめです。
桃の保存方法や美味しい食べ方について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
桃の美味しい食べ方〜活用レシピと上手な皮の剥き方〜
フルーツ山梨農業協同組合の公式オンラインショッピングサイトです。旬のもも・ぶどうを産地直送でお届けします。
https://fruits-yamanashi.sanchoku-prime.com/blog/momo_tabekata
桃の見分け方は知らなきゃ損!
桃は当たり外れの多い果物として知られていますが、実はポイントさえ覚えてしまえば簡単に美味しい桃を見分けることができます。さらに品種ごとの旬や色の特徴なども頭に入れておくと、どの時期でも美味しい桃を選び取れるようになりますよ◎
今回紹介した方法を試して、美味しい桃を旬の時期に食べ尽くしましょう!