早生の桃「白鳳」や「なつっこ」の後にでてくる晩生品種が「さくら白桃」と「さちあかね(幸茜)」です。
大玉でカリッとした歯ごたえがあり、糖度も高く果汁が多いのが特徴です。
特に「さちあかね」はまだ新しい品種で生産量のほとんどはこの山梨県です。
生産量もあまり多くないので、このお盆過ぎあたりから出荷しだすタイミングを見計らって買い求める方も少なくないです。
食べ応えもあり、夏の終わりまで楽しめる晩生桃をぜひお楽しみください!
「さくら白桃」のご注文はこちらから 【さくら白桃】
「さちあかね(幸茜)」のご注文はこちらから 【さちあかね】